黒ムツ
目の前に広がる駿河湾から届いた!4・5㎏の黒ムツ高級魚として知られているが、格安にてGet
黒ムツの名前の由来は、四国地方の方言で、脂っこいことを「むつっこい」「むつこい」などと言うに由来!脂ののっている魚の意味だそうですその名のとうり脂がのりお寿司で握っても!お刺身にしても!塩焼き・煮付けどんなお料理にしても美味しさは保証付き
ただ!!身が柔らかく、身割れしやすいので細心の注意が必要
早速!!うめさん、握って食べてみましたが・・・・うま~~~~~~い
言葉で色々と説明するよりも食べていただくのが一番
いまが旬の黒ムツ!是非ご賞味あれ