QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

由比漁港からすぐそばの袖師寿司鐡
港から駿河湾の地魚を直送!
寿し鉄袖師店の地図
(清水区そでしちょう)
TEL054-365-5233
寿司鐵(すしてつ)

全国共通すし券歓迎!
定休日 曜日

駅 乗り換え検索
(清水駅下車)


2009年04月10日

日本昔話

日本昔話

今週の定休日にうめ嫁&オチビと散策に出かけたicon16丸子路で見つけた素敵なお寺をご紹介しますicon06

日本昔話


日本昔話


日本昔話


日本昔話

天柱山 吐月峰柴屋寺(てんちゅうざん とげっぽうさいおくじ)
丸子路にひっそりとたたずむこのお寺icon23室町時に建てられた物らしく吐月峰の名によって天下に知られた名勝だそうですicon12
お寺そのものは大きくはないのですが!雰囲気があり厳かでゆったりと落ち着いた気持ちになれますface04そしてこのお寺に保存されている物の中に誰もが知っている物がicon14

日本昔話

この茶釜!!どこかで見たことはありませんか?・・昔話に出てくる、有名な・・・そう!!狸が化けた「ぶんぶく茶釜」だそうですicon10

日本昔話

そしてこちらは!お寺の初代住職が修行をしていたお寺の住職face08そう!!こちらも昔話で誰もが知っている一休さんから頂いた物だそうですface05

                  丸子路にはまだまだ見たい場所が沢山ありますicon16




Posted by すし屋のうめさん at 11:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。