QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

由比漁港からすぐそばの袖師寿司鐡
港から駿河湾の地魚を直送!
寿し鉄袖師店の地図
(清水区そでしちょう)
TEL054-365-5233
寿司鐵(すしてつ)

全国共通すし券歓迎!
定休日 曜日

駅 乗り換え検索
(清水駅下車)


2009年07月14日

而今(じこん)

而今(じこん)

このお酒は今うめさんのおみせで一番人気の冷酒icon14味・香り・口当たりともにお客様に満足していただけるお酒ですicon06

而今(じこん)

而今を醸す木屋正酒造は三重県名張市にある。
名張市は周りを山に囲まれた伊賀盆地にあり、奈良県との県境。

名古屋からは特急を乗り継いで1時間半、大阪からは1時間。

駅前の古い民家が立ち並ぶ一角に木屋正酒造はある

地元銘柄は「高砂」。1818年創業以来の蔵で酒を造り続る。

蔵の後継者大西唯克(ただよし)さん 1975年生まれ
上智大学理工学部創業後、乳業会社に就職、研究職に就く、退社後東広島の醸造試験所にて酒造りを学ぶ。

蔵に戻り但馬杜氏さんの下での酒造りを経た後、杜氏としてデビュー。

自分の銘柄として醸したのが而今(じこん)

(じこん)は仏教の禅の教えであり、蔵の座敷にあった掛け軸からインスピレーションを得て命名された。

而今の生酒はフレッシュでジューシーな美味しさが際立ち、火入れ酒は火入れの技術に冴えを見せ、旨味とキレの対比が見事。

総生産150石、而今はそのうちの100石 ただ今、人気急上昇中の蔵でございます。




Posted by すし屋のうめさん at 15:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。