QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

由比漁港からすぐそばの袖師寿司鐡
港から駿河湾の地魚を直送!
寿し鉄袖師店の地図
(清水区そでしちょう)
TEL054-365-5233
寿司鐵(すしてつ)

全国共通すし券歓迎!
定休日 曜日

駅 乗り換え検索
(清水駅下車)


2011年01月11日

春よ!こい

春よ!こい

早くも春を感じさせる食材がface08タラの芽icon06モチロンまだ温室栽培の物ですが!お味の方は中々の物icon28
この”タラの芽”は「山菜の王様」と言われるほどの美味なのですがicon12じつは!!一つの枝に一つだけの頂芽は甘くて口に入れた瞬間に、タラの芽の香りが広がるのですが、脇芽は美味しいのですがあじが薄いのが特徴ですface21

春よ!こい


春よ!こい


上が頂芽!!したが脇芽です

うめさんは天麩羅かお浸しがオススメ


春よ!こい

こちらは!!こごみicon23こごみという呼び名は、芽吹いたばかりの若い芽が前かがみにかがんでいる様から名が付いたようですemoji46
春よ!こい



こちらも天麩羅かお浸しが旨いっすよ


春よ!こい

最後はemoji02ゆり根face05天麩羅に揚げると、サツマイモのような味で、ホクホクとしてめっちゃ旨いっすよねface23

チョット早めの春を味わってみませんか




Posted by すし屋のうめさん at 13:39